サポート
ITサービス
お知らせ
サポート情報検索
FAQ・マニュアル・ファームウェア/ドライバー
検索
製品カテゴリー一覧
スイッチ
ルーター
メディアコンバーター / WDM
VDSL / HomePNA
無線LAN
Voice/Video
HUB
ネットワークマネージメント・ソフトウェア
SDN/OpenFlowコントローラー
LANアダプター
トランシーバー
ソフトウェア
アクセサリー
エクストリコム
Soliton Systems
アイビーソリューション
Meru Networks
LANアダプター・ドライバーダウンロード
サポートセンター受付窓口
販売終了製品一覧
アライド光
5年間保証開始
CentreCOM space 9 1 0 0 / 8 5 0 0 space Series
マニュアル ファームウェア データーシート
                   
 CentreCOM 8500/9100 シリーズ ファームウエアアップグレード手順書 
(Ver.2.1.10)
1. 準備する物
TFTP サーバ [例: PC + Windows95 or 98 + ソフトウエア (AT-TCP/32等) ]
NIC(10BASE-T or 100BASE-T) + UTPケーブル (カテゴリ5) 
RS-232 Cross Cable (9ピン、メス型; 本体に同梱されています。) 
ファームウエア (新しくC9100/8500にインストールするプログラム。V2_1_10.z) 
C9108にインストールする場合は、C8518(*1)等の Giga ←→ 10/100 BASE-T スイッチ + Giga 光ケーブル (GI-62.5/125)
(*1:C8518は工場出荷の状態 --- コマンド "unconfig switch all" を実施、
もしくはGiga ←→ 10/100 BASE-T間の通信が可能な状態に設定しておいて下さい。)   
     
2. TFTPサーバーの準備
NIC を Windows95 又は 98 にて使用できるようにドライバをインストールします。
 
  1. コントロールパネルより ネットワーク を選択
  2. アダプタ -> 追加 -> ディスク使用 -> a:
  3. OEM オプションの選択 -> (NIC製品名)
  4. 閉じる
  5. TCP/IP プロパティ -> (NIC製品名)
  6. IP Address 10.10.10.10
    NetMask 255.0.0.0
    GateWay なし
    備考: IP Address および NetMask は、CentreCOM 8518/9108 と
    接続できるものならば上記以外でも構いません。
  7. WINS アドレス -> 指定なし
  8. PC 再起動
  9. UTPケーブルを PC と CentreCOM 8518/8525/8550 に接続
  10. (CentreCOM 9108の場合は、C9108 <=> C8518 <=> PCのように接続します)
TFTP Server を立ち上げます。
ファームウエア(v2_1_10.z) を TFTP Server のディレクトリにコピーします。
     
3. CentreCOM 8500/9100 に接続する、Console Interfaceの準備
Console Interface端末を本体に接続し、正常にConsole Interfaceを
起動させる事ができるように準備します。
(Terminalのデフォルト設定:
8 bit data、1 stop bit、Noパリティ、全二重、9600bps、Xon/Xoff制御)
Console Interface端末より、User名 & Password を入力して、
User I/F が使用できる状態にします。
  1. User名入力 : admin + リターン
  2. Password入力 : リターン :出荷時パスワードは設定されていません。リターンンのみでOKです。


  3. Copyright (C) 1998 Allied Telesyn International
    login: admin + リターンキー
    password:  リターンキー
       
     
4. CentreCOM 8500/9100 の Configuration を保存
次のコマンドを使い、C9100/8500 の設定ファイルを TFTPサーバへアップロード・保存します。
これは、万一設定を消去してしまった場合に備えるためです。

    upload configuration [<ipaddress>  <filename>]

    <ipaddress> には TFTP サーバのIPアドレスを、
    <filename> にはアップロード後のファイル名を指定します。

     
5. CentreCOM 8500/9100 の Default VLAN へ IP アドレスを付与
Console Interface 端末より、VLAN へ IP Address を付与します。


    コマンド「config vlan default ipaddress 10.1.1.1 」を入力します。
    なお、10.1.1.1(IP Address)は、支障がないアドレスをご使用くだされば、
    上記以外のものでも構いません。
      C9100:1 # config vlan default ipaddress 10.1.1.1  + リターンキー
      : VLAN へ IP アドレスの付与   IP address/netmask for VLAN default is changed.   IP address = 10.1.1.1,   Netmask = 255.0.0.0.

IP Address の確認を行います。コマンド「show vlan default」を入力します。
きちんと IP Address が設定されていたら ok です。


    * C9100:2 # show vlan default 
            VLAN Interface[0-fdf]with name "Default" created by user
                  Tagging:  802.1Q Tag 1
                  IP:        10.1.1.1/255.0.0.0        IGMP Snooping is enabled
                     STPD:     Domain "s0" is not running spannig tree protocol.
                     Protocol:  Match all unfiltered protocols.
                     Qos Profile:       QP1
                     Ports:     8.     (Number of active port=0)
                               Untag:  1  2  3  4  5  6  7  8
      

     
6. CentreCOM 8500/9100 の 最新ファームウェアを TFTP サーバ から ダウンロード
Console Interface 端末より、2 で準備した TFTPサーバから v2_1_10.z のファームウエアをprimary にダウンロードします。


    コマンド「download image 10.10.10.10 v2_1_10.z primary 」を入力します。
         * C9100:5 # download image 10.10.10.10 vxxx.z primary
    + リターンキー

Console Interface 端末より、2 で準備した TFTPサーバから v2_1_10.z のFirmWareをsecondary にダウンロードします。


    コマンド「download image 10.10.10.10 v2_1_10.z secondary 」を入力します。
          * C9100:6 # download image 10.10.10.10 v1_1_10.z secondary
    + リターンキー

Console Interface 端末より、ソフトウェアのバージョンを確認します。

    コマンド「show switch 」を入力します。
    * C9100:7 # show switch + リターンキー  : スイッチの状態確認

    sysName:        C9100
    sysLocation:
    sysContact:     http://www1.allied-telesis.co.jp/GIGA/
    System MAC:     00:00:f4:7e:5b:00
    Operating mode: IPQOS   with Basic L3 routing license.
    Qos Mode:       INGRESS      (PACE is disabled)
    802.1Q:         Enabled w/ EtherType 8100 (hex)
    Current time:   Tue Jan 26 10:08:33 1999
    Boot time:      Tue Jan 26 10:01:51 1999
    Next reboot:    none scheduled
    Timed upload:   Not Configured
    Temperature:    36 degrees Centigrade.    All fans are operational.
    Power supply:   Primary OK, RPS not present

    Software image selected:        primary
    Software image booted:          primary
    Primary software version:       2.1.10   :新しいVersionとなります。
    Secondary software version:     2.1.10   :新しいVersionとなります。

    Configuration selected:          primary
    Configuration booted:           primary
    Primary configuration:          276304 bytes save at Thu Jan 14 16:24:25 1999
    Secondary configuration:        Empty
     

reboot コマンドで再起動します。

    立ち上がりメッセージで新しい Version 2.1.10 が表示されれば ok です。
    Allied Telesyn International
    Model # C9100
    Copyright (C) 1998 by Allied Telesyn International
    ===============================================
    
    Version 2.1.10 (Build 5)   By Release_Master  on Fri 12/04/1998  12:26p
    System Serial Number: 9840A24950
    MAC Address: 00:00:f4:7e:5b:00
    
    ASIC register and memory test ..........passed
    Copyright (C) 1998 Allied Telesyn International
    login:
            
     
7. 後処理
Console Interface端末より、User名(デフォルトで"admin") と Password(デフォルトで、なし) を入力して、User I/F が使用できる状態にします。以前の設定が残っていることを確認して下さい。

     C9100:3 # show config + リターンキー  : スイッチの設定確認
万一作業中に設定を消してしまった場合には、最初に保存した設定をダウンロードします。
    download configuration [<ipaddress>  <filename>]

    <ipaddress> には TFTP サーバのIPアドレスを、
    <filename> には最初にアップロードしたファイル名を指定します。

    以前の設定が復旧されたことをご確認ください。 

以上で Ver.2.1.10 へのファームウエアアップグレードは終了です。
     


PAGE TOP