サポート
ITサービス
お知らせ
サポート情報検索
FAQ・マニュアル・ファームウェア/ドライバー
検索
製品カテゴリー一覧
スイッチ
ルーター
メディアコンバーター / WDM
VDSL / HomePNA
無線LAN
Voice/Video
HUB
ネットワークマネージメント・ソフトウェア
SDN/OpenFlowコントローラー
LANアダプター
トランシーバー
ソフトウェア
アクセサリー
エクストリコム
Soliton Systems
アイビーソリューション
Meru Networks
LANアダプター・ドライバーダウンロード
サポートセンター受付窓口
販売終了製品一覧
アライド光
5年間保証開始
お困りのときに(Vista Manager EX)

過去にお問い合わせのあった実例を一問一答で掲載しています。参考として、ご活用ください。
AT-Vista Manager EX
AWCプラグイン
SNMPプラグイン
全般
その他
  AT-Vista Manager EX
Q.c0001   AT-Vista Manager EX の動作が重いです。
#動作
Q.c0002   Vista Manager アプリケーションのストレージが一杯になっており、アクセスができません。
#動作
Q.c0009   トラフィックマップにてリンク利用率が確認できません。
#トラフィックマップ
Q.c0030   停電後 SNMPプラグインで管理している機器がネットワークマップでダウン表示となりました。
#管理、監視
Q.c0035   AT-Vista Manager EX の Syslogサーバー機能にて、受信した Syslog が正しく表示されません。
#Syslog
ページトップへ
  AWCプラグイン
Q.c0007   特定の無線AP に接続されている無線端末を AT-Vista Manager EX から確認できますか。
#無線端末
Q.c0011   AT-Vista Manager EX のバージョンアップ後に AWCプラグインの操作ができなくなりました。
#バージョンアップ
Q.c0013   AWCプラグインで管理中の無線AP に対して「AP登録・設定」画面から AP共通設定の割り当てができません。
#AP共通設定
Q.c0017   AT-VistaManager EX でAWC-CBで無線APを追加時、AT-TQ5403/TQ5403e において「所属AP一覧」画面にて「CB」列が "未サポート"と表示されてAPを登録することができません。
#AWC-CB #チャンネルブランケット
Q.c0018   AWC-SCの動作について教えてください。
#AWC-SC #ルートAP #サテライトAP #SC共通設定 #SCプロファイル
Q.c0019   AT-Vista Manager EX で無線APを管理しておりますが、毎時05分頃に10秒〜1分程度、無線接続のダウンが発生しております。原因とその対処方法を教えてください。
#即時適用 #AWC計算 #1時間 #通信不可 #切断
Q.c0020   AWC 計算、AWC 計算結果の適用が、1時間毎に各無線APへ適用(実施)されている振る舞いを停止する方法を教えてください。
#AWC計算 #AWC計算結果 #1時間
Q.c0021   無線コントローラーの設定適用タイミングについて教えてください。
#無線コントローラー #設定適用タイミング #共通設定
Q.c0023   AWC-SC で使用する無線チャンネルと AWC-CB で使用する無線チャンネルについて、同じ無線チャンネルを使用することはできますか。
#AWC-SC #AWC-CB #無線チャンネル
Q.c0024   AT-Vista Manager EX AWCプラグインのAP共通設定において、AT-TQ5403の設定を行っている環境で、NTPクライアント設定を有効にして「夏時刻」「同期周期」 を設定する方法を教えてください。
#AWCプラグイン #NTP #夏時間 #同期周期
Q.c0025   AT-Vista Manager EX において、AT-TQ5403 を管理しています。高速ローミングは使用できますか。
#高速ローミング #IEEE802.11r/k/v
Q.c0036   AWCプラグインで無線AP の管理ができません。
#管理、監視 #探索中
Q.c0038   AT-Vista Manager EX で管理している AT-TQm5403 へ ping は疎通するが、Web管理画面にログインすることができません。
#ログイン不可
Q.c0039   AT-Vista Manager EX(AWCプラグイン)専用で利用しているサーバーのメモリー使用率が100%近くになり、AWCプラグインが正しく動作していません。
#メモリー使用率 #高騰 #MSSクランプ
Q.c0040   AT-Vista Manager EX にて、管理フレーム保護機能を無効にする設定手順について教えてください。
#管理フレーム保護
Q.c0041   AT-Vista Manager EX からMACアドレス認証のためにMACアドレスを追加し、適用完了した後も、該当のPCから即時に無線APに接続できません。
#MACアドレス認証
Q.c0042   AT-Vista Manager EX の AWCプラグイン「ログ管理」ではどのようなログが確認できますか。
#ログ管理
Q.c0043   AT-Vista Manager EX AWCプラグインで管理可能な無線APの最大数は、3,000 となっているが、AT-TQm5403は、100台までとなっています。AT-TQ5403を10台、AT-TQm5403を10台接続して管理させることはできますか。
#管理台数
Q.c0044   Internet Explorer(IE)にて、AT-Vista Manager EXへログイン可能だが、フロアマップなどを参照しようとするとページが進まず参照できない事象が発生します。
#フロアマップ
Q.c0045   AT-Vista Manager EX のネットワークマップにおいて、管理下の 無線AP が赤くなっており、SNMP にてアクセスエラーが発生しています。また、無線AP への ping 疎通、HTTP接続は可能ですが、ログインすることができません。
#近隣AP検出 #近隣管理AP検出
Q.c0046   AT-Vista Manager EX と 無線AP 間において、設定差分がある状態で、Windows PC を再起動すると設定適用されてしまうのでしょうか?
#設定適用
Q.c0047   AT-Vista Manager EX のファームウェア更新を使用して、40台程度の AT-TQ5403 について、一斉アップデートを行う予定です。アップデートにはどの程度の時間がかかりますでしょうか?また、通信停止時間についても教えてください。
#ファームウェアの更新
Q.c0050   AT-VST-APL の AWC プラグイン にて、無線AP を管理するために設定したのですが、管理状態が「適用中」のままとなってしまいます。
#外部IPアドレス
ページトップへ
  SNMPプラグイン
Q.c0006   SNMPプラグインで実際はダウンしていないインターフェースのダウンを検知することがあります。
#管理 #監視
Q.c0008   AT-Vista Manager EX で管理している機器で障害が発生した際に、メールによる通知ができますか。
#管理 #監視
Q.c0012   SNMPプラグインのイベントログに一般的エラーが繰り返し出力されます。
#イベントログ
Q.c0031   SNMPプラグインのアラートに表示されるインターフェースが、どのポートを指しているのか分かりません。
#管理、監視
Q.c0037   SNMPプラグインが正常に表示されません。
#画面表示 #インストール
ページトップへ
  全般
Q.c0003   中間バージョンを経由してバージョンアップする際、中間バージョンでもバックアップのリストアが必要ですか。
#バージョンアップ
Q.c0004   AT-Vista Manager EX と無線AP が異なるサブネットに設置されていますが、無線AP の管理は可能でしょうか。
#管理 #監視
Q.c0005   アライドテレシス社製品以外の機器を AT-Vista Manager EX で監視することは可能でしょうか。
#管理 #監視
Q.c0010   AT-Vista Manager EX のライセンス期限が切れた場合、更新の際に設定は必要になりますか。
#ライセンス
Q.c0014   AT-VST-APL におけるアプリケーションの再起動方法を教えてください。
#再起動
Q.c0015   AT-VST-APL 本体の再起動方法を教えてください。
#再起動
Q.c0016   AT-VST-APL におけるアプリケーションの再作成手順を教えてください。
#再作成
Q.c0022   AT-Vista Manager EX の古いバージョンから直接最新のバージョンに更新することはできますか。
#AT-Vista Manager EX #バージョンアップ
Q.c0026   AT-Vista Manager EX をインストールしているサーバーの IPアドレス変更後、無線AP の管理ができなくなりました。
#サーバーIPアドレス変更
Q.c0027   AT-Vista Manager EX のバージョンアップ時、監視している機器の動作に影響はありますか。
#バージョンアップ #無線通信
Q.c0028   AT-VST-APL 上で動作している AWCプラグインにアクセスができません。
#アクセス不可
Q.c0029   AWCプラグインで管理している無線AP の通信が不安定です。
#無線通信 #設定
Q.c0032   AT-VST-APL のバージョンダウンで気を付けることはありますか。
#バージョンダウン
Q.c0033   AT-VST-APL のフラッシュメモリーが一杯になっています。
#フラッシュメモリー
Q.c0034   AT-VST-APL のバージョンアップの際、バックアップの取得やファームウェアの転送に失敗します。
#フラッシュメモリー #バージョンアップ
Q.c0048   現在、稼働している AT-Vista Manager EX のバックアップを取得し、別サーバーで新たに構築した AT-Vista Manager EX へリストアするということは可能でしょうか。(IPアドレスも変更することを想定しています。)
#リストア #バックアップ
Q.c0049   AT-Vista Manager EX のバージョンを更新する場合、現在管理中の機器が、サポート対象外となるかどうか確認することはできますか。
#サポートバージョン
ページトップへ
  その他


PAGE TOP