![]() |
|
類似する事例となりますが、AT-TQ6702 GEN2 の
「IEEE 802.11w (MFP)(管理フレーム保護)」を無効にした上で、接続を試みてください。 「IEEE802.11w (MFP)(管理フレーム保護)」は、無線通信の管理フレームを暗号化する 標準規格になりますが、MFP を無効化することで、「接続できた」、「遅かった通信速度が 改善された」などの事例があります。 なお、無線AP のセキュリティーで WPA バージョンに WPA3 が含まれている場合、WPA3 の プロトコル上、「IEEE 802.11w (MFP)(管理フレーム保護)」の使用が必須となりますので、 無効にすることができません。 そのため、無効化する場合には、WPA バージョンを変更することも含め、検討する必要が ありますので、ご注意ください。 (関連FAQ):a0055、a0061 製品: AT-TQ7403、AT-TQ6702e GEN2、AT-TQ6702 GEN2、AT-TQm6702 GEN2、AT-TQ6602 GEN2 AT-TQm6602 GEN2、AT-TQ6602、AT-TQ6403 GEN2、AT-TQm6403 GEN2、AT-TQ5403e AT-TQ5403、AT-TQm5403、AT-TQ1402、AT-TQm1402
※ 製品名、機能仕様は掲載時点の情報であり、最新の状態でない場合があります。
更新日:2024/08/07
2408-00452231 |
![]() |
![]() |
|