本セミナーは、終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
4月1日からの施行に向け、令和4年度診療報酬改定への議論が進められております。
そこで新たなポイントとして、昨今の医療機関を標的とするサイバー攻撃被害が多発している状況を受け、大規模病院での非常時に備えたサイバーセキュリティ対策における運用状況の施設要件への組み込みなどの見直しがなされるといった情報も入ってきております。加えて「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」についても改定に向けた動きがあり、医療機関におけるセキュリティへの対応が大きく変わってくることが予想されます。
本セミナーでは、基調講演に福井大学 医学部附属病院 山下 芳範 准教授をお招きし、今回の診療報酬およびガイドライン改定で医療ICTのセキュリティ対応がどうなるのか?改定のポイントから将来的な展望まで解説いただきました。
また当社からは、それらのポイントを踏まえた環境整備に向け、押さえておくべきポイントと必要になる具体的な対策についてご紹介いたしました。
多数の方々にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
名称 | 【緊急開催】NETREND 医療ネットワークオンラインセミナー 「診療報酬改定・ガイドライン改定におけるセキュリティ対応について -院内情報基盤でのサイバーセキュリティ対応と将来への展望を徹底解説- 」 |
---|---|
主催 | アライドテレシス株式会社 |
協力 | 株式会社日本医療企画 |
開催日時 | 2022年3月2日(水) 16:00~17:10 |
形式 | オンライン(ライブ配信/Zoom) |
対象 | 医療従事者の方、関連企業の方 |
費用 | 無料(事前登録制) |
定員 | 100名 ⇒ お申込み多数につき定員拡大し受付 |
16:00~ 基調講演
「診療報酬改定・ガイドライン改定におけるセキュリティ対応について
- 院内情報基盤でのサイバーセキュリティ対応と将来への展望を徹底解説 -」
福井大学 医学部附属病院
医療情報部 副部長/准教授 山下 芳範 氏
16:30~ How toコーナー
「必見!どうしたらいいの?注意すべきポイントと対策紹介」
[解説]
アライドテレシス株式会社 ソリューションエンジニアリング本部
東日本プロジェクトマネージメント部 技術支援グループ 次長 福田 香奈絵
[進行]
アライドテレシス株式会社 医療営業本部
医療営業推進グループ 岡本 奈津実
17:00~ 質疑応答
17:10 終了
※セミナー内容は予告なく変更になる場合があります