Net.Campusの
トレーニングで
社員をITの即戦力に!
News & Topics
Net.Campusとは
Net.Campus は、ネットワーク専門メーカーのアライドテレシスが提供するネットワーク技術者を目指す方への有償トレーニングサービスです。
豊富なコースの講義・実機演習を通じて、ネットワーク構築の基礎から応用まで幅広いノウハウ・スキルを取得できます。
コースによって、e-learning研修/集合型研修/オンライン研修で実施しており、個別開催のご相談も承っております。
学びやすい受講環境
-
01
経験豊富な講師
幅広い知識と現場での経験やノウハウを培ったSEが講師として丁寧に教えます。
-
02
少人数からOK
質問しやすい環境なので、IT未経験者でも安心して受講できます。
-
03
実機に触れる
より実務的な技術研修なので、学んだ内容をすぐに現場で活かせます。
学びをサポートするNet.Campusのメリット
-
01
様々な受講形態
コースによってe-learning研修/集合型研修/オンライン研修の受講環境をご用意しております。
-
02
認定試験で理解度が向上
正答率をレーダーチャートで表示し、得手不得手などを把握できるので、効率的に学べます。
-
03
証書・認定ロゴがもらえる
認定ロゴは名刺・提案資料に掲載可能。当社の技術習得の証明に利用可能です。
こんな方におすすめ
- ネットワークエンジニアを目指すIT未経験者、新入社員の方
- 社内で実施が難しいIT技術トレーニングを、新入社員研修・中途社員研修としてエンジニア育成に取り入れたい方
- ネットワークの資格を取得したいエンジニアの方
- 実機を使って実務に役立つスキルを着実に身につけたい方
- 自由な受講環境(社内/自宅等)や短時間で受講したい方
お申込み
コース紹介
コースによってe-learning研修、集合型研修、オンライン研修と受講環境をご用意しております。
e-learning研修
オンライン研修
※ 一部コースのみ対応
e-learning研修
場所・時間を問わず、いつでも・どこでも簡単にオンデマンドによる動画教材の視聴による受講と理解度チェックを実施することが可能です。
※受講期間は2か月間で、合格証の発行はありません。
病院向け情報セキュリティ研修コース
病院職員を対象とした情報セキュリティ研修(最低年1回)に最適なコースです。
各コースの受講時間は講義約20分+理解度チェック10分程度です。
集合型研修
定期コース
ネットワーク技術者に必要なスキルを講義/実機演習を通して基礎から学習でき、さらに試験にて理解度を確認しつつ、段階的に実践力を高めることができます。
初級
Certified AlliedTelesis Technician
指定された要件に基づいてネットワークを構築できる知識とスキルの習得を目指します。
コース
-
ネットワークの基礎知識、スイッチやルーターの基本機能
-
無線LANに関する規格や機能に関する基本理解
-
情報セキュリティ脅威の種類と対策、手法について
-
ネットワークにおける基本設計の概要と進め方について
オンライン対応 -
ネットワーク障害時の情報収集や切り分け手順
オンライン対応
中級
Certified AlliedTelesis Professional
ネットワークの要件定義から設計・構築、運用まで行うことができる知識とスキルの習得を目指します。
コース
-
スイッチやルーターの中核となる機能について
-
ブランケット方式・セル方式、両方式同時利用に関する無線構築方法について
-
ネットワークトラブルの原因や実践的な対処法について
上級
Certified AlliedTelesis Expert
複雑なネットワーク要件や大規模トラブルに対応できる高度なスキルの習得を目指します。
コース
-
スイッチやルーターの応用技術、機能について
-
様々な要件に応じた無線LANの高度な設計・構築について
ハンズオンコース
実機を用いた演習(ハンズオン)に特化したコースです。とにかく機器に触れたい・慣れたいという方にお薦めです。
※定期コース(CAT/CAP/CAE)で実施している試験やLMSによる学習管理は行いません。
コース
特別コース
「ネットワーク入門(実機演習付き)」が集合型研修に対応しています。
特別コースの詳細は、こちらをご覧ください。
オンライン研修
定期コース
「NW Design CAT」、「Trouble Shooting CAT」がオンライン研修に対応しています。
定期コースの詳細は、こちらをご覧ください。
特別コース
「ネットワークをはじめから学びたい」、「より専門的知識を習得したい」という方へ向けた、定期コースにはない内容でのコースとなっております。
※定期コース同様、試験やLMSによる学習管理が可能です。受講記録として合格証の発行も行います。
コース
セキュリティ講座コース
コンピュータセキュリティに関わる基礎知識の習得を目的としたコースです。
様々なサイバー攻撃手法の特徴および環境に合わせてコースをご用意しており、それらの対策を3時間で学んで頂けます。
※定期コース同様、試験やLMSによる学習管理が可能です。受講記録として合格証の発行も行います。
コース
インシデント対応教育・訓練コース
コンピュータセキュリティに関わるインシデントに対処するための判断力・組織での連携能力の向上を目的とした訓練コースです。
サイバー脅威・インシデントに対応した幅広いさまざまなシナリオで、オンライン上の動的な環境でシミュレーション演習を実施します。
※定期コース(CAT/CAP/CAE)で実施している試験やLMSによる学習管理は行いません。
コース
Net.Campusを採用してみて
西部電気工業株式会社 様
実践的なプログラム内容が決め手に
スキル獲得に役立つ研修プログラムを検討していた際に、Net.Campusの紹介がありました。実機演習など非常に実践的な内容であったため、採用を決定しました。
SEのみならず、営業担当の社員が初級・中級のプログラムの内容を理解することで、顧客から相談があった場合や急なトラブルが発生した際にも、簡単な設定や対処ができるようになって欲しいという思いからです。
プログラム内容のカスタマイズなどの柔軟な対応を評価
「基礎からしっかり学ぶことができた」「技術・機能解説が充実しており、大変勉強になった」「実機を扱うため、実務に直結する有意義な研修だった」など、受講者から高い評価を得ました。
その後、習熟度のチェックや受講者からの声をもとに、プログラム内容のカスタマイズをアライドテレシスに依頼しました。柔軟に要望に応えてもらい、良かったと思います。Net. Campusのように実際に機器を製造・提供しているメーカーの社員の方が直接指導してくれる研修プログラムは少ないので、そうした面も評価しています。
受講者の声
全ての疑問に理解できるまでお答え頂き、大変満足度の高いセミナーとなりました。今後の業務に活かしていけそうです。
全体を触れて実機体験ができるので、当社の教育に利用させて頂きたいと思います。
テキストとは別に、実務を経た知識や現場での経験を教えていただけるのでとても良い。
丁寧に「なぜこれが必要なのか」「ここが注意」などを教えていただけるので、満足度が高いです。新しいトレーニングが出た際も受けたいと思います。
説明が非常にわかりやすい。ネットワーク初心者の私ですが、テキストを基に復習を重ね、自身の技術の向上に役立てていきたいです。
お申込みは
弊社担当営業
へご連絡ください
※弊社担当営業がいない・面識が無いなどの際は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
担当営業をアサインし、ご連絡させていただきます。
お申込みから受講までの流れ
01
弊社担当営業へご連絡・ご相談ください。
02
弊社担当営業(もしくは販社様)と御見積書および注文書の授受を行います。
03
開催案内のメールをお送りさせていただきます。
受講開始
新型コロナウイルスへの対応につきまして
平素より当社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの再拡大が懸念されていますが、当社ではお客様の健康と感染防止を第一に考え、以下の対応を実施いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 受講当日は、体調をご確認の上、お越しください
- 体調不良(発熱・咳・全身倦怠感等)の場合は、ご受講をお控えください
※体調不良などでご受講を見送られる場合は、日程変更等を承りますので、ご相談ください。 - 非接触型体温計による体温測定を実施させていただきます
発熱(37.5℃程度を目安)がみられた場合、ご受講はお控えください - ご受講の皆様全員にマスク着用をお願いしております
- 受講中に体調の変化を感じられた場合は、無理をなさらずに早めにお申し出ください
状況(感染者の発生等)により急遽、講習会中止の判断をさせていただく場合がございます。
また、当社では以下を徹底し、皆様のご受講をお待ちしております。
- 講師およびスタッフのマスク着用、手洗い、アルコール消毒、うがい、体温チェックなど健康管理の徹底
- 消毒薬の設置
- 机、キーボードなどの清掃
- トレーニング会場の換気